人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ソーシャル・ニュース・レビュー<日刊 社会福祉ニュース>児童虐待・強制立ち入り、ファミリーホーム

<日刊 社会福祉ニュース・クリップ>
筆者のソーシャル・ニュース・レビュー
 筆者による、社会福祉関連の動向、情報のブックマーク


*新着ニュース・情報 タイトル一覧
<下記の各記事タイトル(赤色)をクリックすると、全文が読めます>
児童虐待、家庭へ「強制立ち入り」可能に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
*全国の警察が摘発した昨年の児童虐待事件は335件で、2008年度に児童相談所が対応した児童虐待件数も4万2664件と、いずれも過去最多だった。08年4月施行の改正児童虐待防止法では、児童相談所は家裁の許可を得れば、家庭への「強制立ち入り」ができるようになった。しかし、08年度、玄関のカギを壊して児童を一時保護するなどの強制立ち入りをしたのは、自宅アパートから異臭が漂っていたケースなど、全国でわずか2件だけ。

相次ぐ児童虐待…動かぬ行政、希薄な人間関係 - 速報:@niftyニュース
*昨年、過去最多を記録した児童虐待事件が今年に入ってからも相次いでいる。東京、兵庫、奈良、埼玉……。4人の幼い命が奪われた事件を検証し、関係機関や地域社会は何が求められているのか考える。虐待問題に詳しい日本女子大の林浩康教授(社会福祉学)は「地域社会が、行政ができることには限界があるという意識を持つことが重要。地域住民の意識がもっと高まらないと、虐待の兆候が見過ごされるという悲劇は、減らないのではないか」と訴えている。

家庭的環境で5、6人養育 中国地方で3ヵ所開設「ファミリーホーム」
*社会的に保護が必要な子どもを6人まで養育できるファミリーホームは、児童福祉法の改正で昨年4月から設置できるようになった。家庭的な環境での養育を進めようと自治体が先行した取り組みを国が制度化した。厚生労働省は「保護の必要な子どもの背景が複雑化し、家庭的な養護の選択肢を増やす必要がある」(家庭福祉課)として、2014年度末までに全国140カ所の設置を目指している。


*社会福祉士受験支援講座・教員日記の最新記事 下記をクリック
社会福祉士受験支援講座・教員日記 : 3/8(月)18時から「How to 相談援助―社会福祉士説明会」予告レジュメ  ソーシャルワークの専門性=価値、知識、スキル

社会福祉士受験支援講座・教員日記 : 社会福祉入門講座「相談援助論入門」 講義レジュメ・総集編 ―社会福祉士養成学科―

社会福祉士受験支援講座・教員日記 :予告レジュメ・生活保護制度の概要 3/4 社会福祉士の資格と就職の説明会&相談会<貧困・低所得者支援のお仕事>

*画面右側の「つぶろぐ」も随時更新。筆者の日記などのコメントです。

<こちらもご活用ください  下記をクリック>
お知らせ:当講座の使用方法について


<社会福祉士の仕事 Web オリエンテーション 下記をクリック>
社会福祉士の資格と仕事<社会福祉士 Web オリエンテーション・全般の解説>
社会福祉士 Webオリエンテーション 各分野の紹介1 医療ソーシャルワーカー
社会福祉士 Webオリエンテーション 各分野の紹介2―児童福祉
社会福祉士 Webオリエンテーション 各分野の紹介3―高齢者福祉
社会福祉士の資格・仕事 Web オリエンテーション 各分野の紹介4-社会福祉行政機関
社会福祉士 Web オリエンテーション 各分野の紹介 5 貧困・低所得者支援と生活保護の施設・事業
社会福祉士 Web オリエンテーション 各分野の紹介6 地域福祉 コミュニティ・ワーク


<社会福祉士に関心をお持ちの方、入学予定・検討中の方々にお知らせ 下記をクリック
 *社会福祉士養成科は、4年制大学卒業(見込)等の方々が対象の、1年制の社会福祉士の養成コースの夜間部です
*社会福祉士養成学科は、4年制大学卒業(見込)等の方々が対象の、1年制の社会福祉士の養成コースの昼間部です
日本福祉教育専門学校 社会福祉士養成学科・養成科
社会福祉士及び介護福祉士法


*社会福祉士とは・・・ 「社会福祉士及び介護福祉士法」により定められた、相談援助、運営管理等、ソーシャルワークに携わる専門職の国家資格です。
 各種の相談機関、福祉行政機関、福祉施設・団体、医療機関などにおいて,専門的知識と技術をもって,福祉サービス利用者の相談援助や,地域への援助、施設・団体の運営管理等を行う社会福祉専門職です。
 児童、医療、コミュニティ、障害者、貧困・低所得、女性、高齢者等、多岐にわたる領域で、他者を支え、社会に貢献する仕事・職業です。
 

<筆者担当・参加 イベントスケジュール>
*社会福祉士に関心をお持ちの方、入学予定・検討中の方々にお知らせ
<当日参加可能>3/8(月)18時から19時半 「説明会:How to  相談援助」にて、社会福祉士・相談援助の仕事の概要を、筆者が解説します。ぜひ、ご参加ください。 日本福祉教育専門学校 高田馬場校舎にて。参加無料
*今回は、相談援助の解説を中心に、相談援助等の専門職=社会福祉士の資格と仕事の内容についても、現役の社会福祉士である専任講師(筆者)が、ご説明します。また、ご相談も受け付けます。

 今回は、社会福祉士の実務の要である相談援助等についての解説(入門編)です。
 筆者が、相談援助の現場や実務を踏まえながら、講義を行ないます。
 入学予定の方(社会福祉入門・相談援助論入門講座に不参加の方に推奨)は入学前の予習として、入学検討中の方は、相談援助の専門職=社会福祉士を一歩踏み込んで理解するために、ご参加下さい。
 テーマや、社会福祉士の相談等の仕事、資格に関心をお持ちの皆さまも、お気軽にご参加ください。


*3/19(金)19時~ 社会福祉士・国家試験合格者の在校生が、社会福祉士を目指した1年間について語ります。

 社会福祉士養成学科において、1年間で試験に合格した在校生からの報告会&交流会です。
 試験対策、合格の秘訣・学習法などについて語ります。質問や交流も大歓迎です。
 入学予定の皆さん、ぜひ、ご参加ください!!

<上記のイベントは全て下記の会場、連絡先です>
■会場:日本福祉教育専門学校 高田馬場校舎
参加費:無料(どなたでも参加できます。)

<お問い合わせ・参加予約先  下記の予約フォームをクリック>
 学校法人敬心学園 日本福祉教育専門学校
 電話:0120-166-255

<交通アクセス>
JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿専「高田馬場駅」徒歩7分
 案内図です 



<ご感想、ご意見など、当講座・サイトの筆者(編集・管理人)へのコメントを、このフォームから送信してください。お名前・アドレス等は記入無しも、匿名も可です。>
by yrx04167 | 2010-03-08 07:41 | Comments(0)