人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日刊・社会福祉ニュース ソーシャル・ニュース・レビュー*社会適応力高い子、EPA看護師、いのち対策室

<日刊 社会福祉ニュース・クリップ>
筆者のソーシャル・ニュース・レビュー
 筆者による、社会福祉関連の動向、情報のブックマーク


*新着ニュース・情報 タイトル一覧
<下記の各記事タイトル(赤色)をクリックすると、全文が読めます>
<ほめる育児>社会適応力高い子育つ(主体性・思いやりなど) 親子400組・科学技術振興機構調査 (毎日新聞社) | エキサイトニュース
*親にほめられたり、やさしい言葉をかけられた乳幼児ほど、主体性や思いやりなど社会適応力の高い子に育つことが、3年以上に及ぶ科学技術振興機構の調査で分かった。父親の育児参加も同様の効果があった。「ほめる育児」の利点が長期調査で示されたのは初という。東京都で27日午後に開かれる応用脳科学研究会で発表する。調査は、大阪府と三重県の親子約400組を対象に、生後4カ月の赤ちゃんが3歳半になる09年まで追跡。親については、子とのかかわり方などをアンケートと行動観察で調べた。子に対しては、親に自分から働きかける「主体性」、親にほほ笑み返す「共感性」など5分野30項目で評価した。その結果、1歳半以降の行動観察で、親によくほめられた乳幼児は、ほめられない乳幼児に比べ、3歳半まで社会適応力が高い状態を保つ子が約2倍いることが分かった。また、ほめる以外に、目をしっかり見つめる▽一緒に歌ったり、リズムに合わせて体を揺らす▽たたかない▽生活習慣を整える▽一緒に本を読んだり出かける--などが社会適応力を高める傾向があった。母親の育児負担感が低かったり、育児の相談相手がいる場合も子の社会適応力が高くなった。

兵庫、自殺対策の専門部署設置へ - 速報:@niftyニュース
*兵庫県の井戸敏三知事は26日の記者会見で、10年度の組織改正で自殺対策に専門的に取り組む「いのち対策室」を設置することを明らかにした。県によると、自殺対策専門の部署設置は都道府県で初めて。井戸氏は「関係団体と連携を取りながら、ヘッドクオーターのような役割を果たしてほしい」と期待感を示した。

<EPA看護師>国家試験に254人中の3人が合格 狭き門に批判も (毎日新聞社) | エキサイトニュース
*看護師国家試験の合格者が26日発表され、日本で研修中のインドネシア人男女各1人とフィリピン人女性1人の計3人が合格した。経済連携協定(EPA)に基づき来日した候補者として初の看護師誕生となる。だが、針の穴を通すような狭き門。多くが不合格で帰国すると国内外で批判が高まりそうだ試験は先月21日にあり、両国の看護師候補者のうち約7割の254人が受験した。日本人を含めた看護師の全国平均合格率は89.5%だった。EPAとは、2国間の経済連携を強化するための協定で、看護師・介護福祉士候補者の受け入れも含まれる。インドネシア人候補者は08年8月から、フィリピン人は09年5月から受け入れ、両国合わせ看護師候補者約360人、介護福祉士候補者約480人が来日した。半年間の日本語研修の後、日本の病院・施設で働きながら国家資格取得を目指す。介護福祉士は実務経験3年が必要で1回しか受験できない。

「イッキ飲み」強要やめて 遺族らが防止訴え (共同通信) | エキサイトニュース
*入学シーズンを前に、急性アルコール中毒で子どもを亡くした親らで組織する「イッキ飲み防止連絡協議会」が26日、新入生歓迎コンパでの飲酒強要などアルコールハラスメント(アルハラ)の防止キャンペーンを始めた。無理に飲ませず、容体が悪くなったら介護したり、救急車を呼ぶなどの処置を取ってほしいと訴える。


*社会福祉士受験支援講座・教員日記の最新記事 下記をクリック
社会福祉士受験支援講座・教員日記 : 社会福祉入門講座「相談援助論入門」 講義レジュメ・総集編 ―社会福祉士養成学科―

*画面右側の「つぶろぐ」も随時更新。筆者の日記などのコメントです。

<こちらもご活用ください  下記をクリック>
お知らせ:当講座の使用方法について

<社会福祉士の仕事 Web オリエンテーション 下記をクリック>
社会福祉士の資格と仕事<社会福祉士 Web オリエンテーション・全般の解説>

社会福祉士 Webオリエンテーション 各分野の紹介1 医療ソーシャルワーカー
社会福祉士 Webオリエンテーション 各分野の紹介2―児童福祉
社会福祉士 Webオリエンテーション 各分野の紹介3―高齢者福祉
社会福祉士の資格・仕事 Web オリエンテーション 各分野の紹介4-社会福祉行政機関
社会福祉士 Web オリエンテーション 各分野の紹介 5 貧困・低所得者支援と生活保護の施設・事業
社会福祉士 Web オリエンテーション 各分野の紹介6 地域福祉 コミュニティ・ワーク

*社会福祉士とは・・・ 「社会福祉士及び介護福祉士法」により定められた、相談援助、運営管理等、ソーシャルワークに携わる専門職の国家資格です。
 各種の相談機関、福祉行政機関、福祉施設・団体、医療機関などにおいて,専門的知識と技術をもって,福祉サービス利用者の相談援助や,地域への援助、施設・団体の運営管理等を行う社会福祉専門職です。
 児童、医療、コミュニティ、障害者、貧困・低所得、女性、高齢者等、多岐にわたる領域で、他者を支え、社会に貢献する仕事・職業です。
日本福祉教育専門学校 社会福祉士養成学科・養成科
社会福祉士及び介護福祉士法
by yrx04167 | 2010-03-28 09:45 | Comments(0)