人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日刊・社会福祉ニュース・レビュー*高額療養費・医療費負担軽減、子ども手当旅行、人権NGO

<日刊 社会福祉ニュース ソーシャル・ニュース・レビュー>
筆者の関連ニュース・クリップ
 筆者による、社会福祉関連の動向、情報のブックマーク

*新着ニュース・情報 タイトル一覧
<下記の各記事タイトル(赤色)をクリックすると、全文が読めます>
医療自己負担、上限月額4万円に軽減…来年度にも - 速報:@niftyニュース
・政府は8日、医療費の窓口負担が一定額を超えた場合に払い戻す高額療養費制度について、70歳未満の年間所得約300万円以下世帯(住民税非課税世帯は除く)の負担上限額を現行の月額約8万円から月額約4万円に引き下げる方向で検討に入った。年内に厚生労働相の諮問機関「社会保障審議会」で具体案をとりまとめ、2011年度にも実施したい考えだ。現行制度では、70歳未満の高額療養費の自己負担の月額上限額は、所得に応じて、「住民税非課税世帯」は3万5400円、「一般所得世帯」(年間所得600万円未満)は約8万円、「高額所得世帯」(年間所得600万円以上)は約15万円となっている。高額療養費の対象となるのは、がんや神経性難病などの患者が多く、過去12か月以内で3回以上、高額療養費の支給を受けた場合は4回目から半額程度に軽減する特例が設けられている。しかし、最近は景気低迷で医療費負担に苦しむ患者も増えていることや、効き目が大きい高価な抗がん剤が普及してきたことから、負担軽減が必要だと判断した。

格安宿泊・金利優遇…「子ども手当」商魂過熱 - 速報:@niftyニュース
・「子ども手当」の支給が6月から始まるのを前に、手当を当て込んだ商品やサービスの売り出しが相次いでいる。制度には「ばらまき」との批判が強いうえ、売り出される商品などは本来の子育て支援という狙いとは異なるものも多いが、不況にあえぐ民間企業からは「景気浮揚の起爆剤に」との期待も漏れる。「子ども手当で家族旅行!」と銘打った宿泊プランを企画したのはホテル日航奈良(奈良市)。一方、申請窓口の自治体には支給に向けた問い合わせや相談が殺到しており、〈月1万3000円〉を巡る騒動は当分、収まりそうにない。
 神戸市では、4月中旬に支給対象世帯に必要書類を郵送して以降、問い合わせが急増。「記入方法がわからない」といった相談や、書類に親権の一部を指す「監護」などの法律用語が書かれていたため、「難しい言葉が多すぎる」といった苦情が、4月末までに約4600件殺到した。

人権NGO根付くか…紛争解決へサポートできるはず - 速報:@niftyニュース
・政府支援を受けず、寄付だけで活動する人権NGOが、果たして日本でどこまで受け入れられるのか。そんな不安を払拭する盛況な会となった。世界の紛争地域や独裁政権下での人権弾圧の現状を調査し、各国政府や報道機関と協力して解決をめざす国際人権NGO「ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)」。東京オフィス開設1周年を記念して行われたチャリティーディナーには、若手経営者から法曹・学識関係者まで、多種多彩な175人が集まった。乾杯の音頭を取ったのは、元ソニー最高顧問の出井伸之氏。「アジアの貧困問題は、われわれにも責任がある。日本はアジアの中でリスペクト(尊敬)される国になるべきだ」と、アジアでの日本の存在感を人権の側面からも高めていこうと訴えた。


口蹄疫猛威4.5万頭を殺処分 「なぜ宮崎が」と悲鳴 - 速報:@niftyニュース
・宮崎県で牛や豚に感染する家畜病・口蹄疫が猛威を奮っている。10年前に県内で発生した際は35頭の殺処分で済んだが、今回は感染が確認されて数週間で約4万5000頭の殺処分が決定した。東国原英夫知事も「非常事態を宣言してもいい」と述べるほどで、早急な収束が望まれている。 口蹄疫は牛や豚、羊など蹄が2つに割れている偶蹄類(ぐうているい)に伝染するウイルス性の家畜病。感染すると口や蹄に水疱ができ、衰弱して死ぬこともある。伝染力が強いということだけでなく、ウイルス抗原が変異を起こしやすいことから、根絶は困難とされている。人には感染せず、感染した肉を食べても影響はない。


<その他、若者の仕事・雇用・労働を巡っての記事>
平成21年度労働相談は前年の2.2倍の1619件 群馬県 - 速報:@niftyニュース
・群馬県は7日、県民労働相談センターで受け付けた平成21年度の労働相談状況を発表した。相談件数は前年度の約2.2倍となる1619件と大幅に上昇。離職を迫られた人たちからの相談増が顕著で、県労働政策課は「状況は深刻。一年を通して、相談の減少はなく、状況を注視しなくてはならない」と話している。同課によると、相談内容別では、前年度同様に、「賃金」に関する相談が最も多く、233件(前年度比108件増)。次いで、「解雇、退職勧奨」に関する相談が222件(同114件増)、「労働保険」に関する相談が129件(同93件増)と続いた。また、メンタルヘルス相談も42件(同29件増)となり、同課では、「労働条件の悪化によるストレスなどで、心の問題で助けを求めるケースが増えている」としている。


*社会福祉士受験支援講座・教員日記の最新記事 下記をクリック
社会福祉士受験支援講座・教員日記 : 講義:相談援助の基盤と専門職 前期第4回レジュメ(1)クライエント・ニーズ 5/7*社会福祉士養成学科

社会福祉士受験支援講座・教員日記 : 講義:相談援助の基盤と専門職 前期第4回レジュメ(2)ソーシャルワークの知識5/7*社会福祉士養成学科


社会福祉士受験支援講座・教員日記 : 講義:相談援助の理論と方法Ⅰ 前期第3回 レジュメ・後半 4月26日等 社会福祉士養成科
*4章2節 援助関係の形成プロセスに影響する要因、バイステックの7原則 等。

*画面右側の「つぶろぐ」も随時更新。筆者の日記などのコメントです。  更新しました!!


<こちらもご活用ください  下記をクリック>
お知らせ:当講座の使用方法について

<社会福祉士の仕事 Web オリエンテーション 下記をクリック>
社会福祉士の資格と仕事<社会福祉士 Web オリエンテーション・全般の解説>



<当ブログ閲覧中の皆様にお知らせ 下記をクリック>
5/14(金)18時半から20時。社会福祉士の資格と仕事の説明会&相談会 参加費無料


・今回の説明会は、相談援助の専門職=社会福祉士の資格、仕事の内容、役割等について、その概要を、現役の社会福祉士である専任講師(筆者)が、ご説明します。相談業務等に携わってきた筆者が、現状を踏まえてお話しします。
 社会福祉士の資格や仕事等に関心をお持ちの皆さま、お気軽にご参加ください!!
 当日は、社会福祉士や本学科に関するご相談なども、受け付けます。
 (当日の担当が筆者に変更になりました)

■会場:日本福祉教育専門学校 高田馬場校舎
参加費:無料(どなたでも参加できます。)

<お問い合わせ・参加予約先  下記の予約フォームをクリック>
 学校法人敬心学園 日本福祉教育専門学校
 電話:0120-166-255

<交通アクセス>
JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿専「高田馬場駅」徒歩7分
 案内図です 


*社会福祉士養成学科は、4年制大学卒業(見込)等の方々が対象の、1年制の社会福祉士の養成コースの昼間部です
 また、社会福祉士養成科は、4年制大学卒業(見込)等の方々が対象の、1年制の社会福祉士の養成コースの夜間部です

日本福祉教育専門学校 社会福祉士養成学科・養成科
社会福祉士及び介護福祉士法
by yrx04167 | 2010-05-08 15:27 | Comments(0)