人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日刊 社会福祉ニュース・レビュー*特集:地域福祉・コミュニティ*障害者メーク・就労支援、ISO苦情対応

<日刊 社会福祉ニュース ソーシャル・ニュース・レビュー>
障害者雇用促進(障害者就職・採用支援)、ISO10002顧客満足とは

筆者の関連ニュース・クリップ
 筆者による、社会福祉関連の動向、情報のブックマーク

特集:地域福祉・コミュニティ  関連ニュース タイトル一覧
<下記の各記事タイトル(赤色)をクリックすると、全文が読めます>
障害者就活、メークで応援 仙台・企業が講習会(河北新報) 7月29日10時29分
- Yahoo!ニュース

 引用「障害者の就労支援事業を行うベンチャー企業「ウイングル」(東京)の仙台市内の事務所が、就職面接を想定した障害者向けのメーキャップ講習を始めた。東北では珍しい取り組みで、第一印象も大切な現実に対応する狙い。受講者の評判は「前向きな気持ちで就職活動に臨める」と上々。厳しい雇用環境の中で、就職を目指す障害者に勇気を与えているようだ。講習は、泉区の同社事務所で開かれ、就労を目指して同社の研修サービスを利用する20代の障害者13人が参加。大手化粧品メーカーの講師2人が約2時間、実技指導した。男性は洗顔や整髪、女性は化粧品や道具の特性を踏まえた効果的な化粧法を学んだ。統合失調症だという青葉区の女性(25)は「目元を整えるだけで、こんなに印象が違うなんて驚いた。普段から社会に出ることを意識したメークを心がけ、就職面接に臨みたい」と喜んでいた。講師を派遣した大手化粧品メーカーによると、障害者のおしゃれや気分転換のための講習は福祉団体などでも開催しているが、就職活動を目的にした例は珍しい。ウイングルは2008年3月設立。求職中の障害者を対象にパソコンや電話対応など就職に役立つ研修を行い、模擬面接なども行う。事務所は仙台市内2カ所を含め全国6カ所。年間に延べ約5000人が通所し、09年度の就労実績は全国で58人で、このうち宮城県内では21人が就労を果たした。講習担当者で精神保健福祉士の川島泉さん(39)は「面接に限らず、働き続ける上でも身だしなみは大切。企業側の好感度を高め、障害者の社会進出の可能性を広げたい」と話す。
 障害者の就労意欲は高まっているが、雇用には依然として、二の足を踏む企業も多い。厚生労働省によると、全国のハローワークに2009年度、新規求職を申し込んだ障害者は過去最多の約12万6000人。06年の障害者自立支援法施行で、障害者自身の自立志向が強まったことや、就労を支援する事業が相次いで実施されたことが背景にある。改正障害者雇用促進法の施行に伴い、今月からは201人以上の中小企業でも法定雇用率(1.8%)を満たさない場合、納付金が義務付けられる。障害者の雇用機会は拡大する方向にあるが、ウイングルは「法改正や障害者の雇用方法がよく分からないという企業も多い。障害の程度など実情を把握した上で、障害者と企業との橋渡しを進めることが重要」と指摘している。引用ここまで

*参考資料 下記をクリック
障害者雇用促進(障害者就職・採用支援)の【ウイングル】
 上記より抜粋:障害者の一般就労実績No.1の事業者、業界全体の障害者就労数の牽引役を目指して
変化する社会に応じてその問題を根本的に解決する新しい仕組みを創造すること
 私たちは「社会的問題を事業によって解決する」という「ソーシャル・ベンチャー」であると同時に、社会に付加価値を提供でき得る、専門性と倫理観、行動力を持ったプロフェッショナルを育成する組織です。基幹事業によって社会的課題の解決に取り組む組織。独自の新技術・ノウハウで、既存の手法では解決が難しい社会的な問題を、創造的に解決に導くベンチャー企業を目指します。また、行政機関、企業、地域社会などさまざまなステークホルダーと緊密に連携し、ITと地域拠点のネットワークによる社会インフラとなることを目指します。


県労働局が職場での熱中症予防で対策徹底要請/神奈川:ローカルニュース 神奈川新聞社2010年7月28日
 
神奈川労働局は28日、県内で5年ぶりに熱中症による死亡災害が起きたことを受け、職場での予防対策の徹底を要請したと発表した。同局によると、熱中症による死亡災害が発生したのは今月上旬。相模原市内のビル屋上で6日、足場の組み立て作業をしていた男性(54)が午後3時すぎの休憩時にフラフラし、水分も取れない状態になった。病院で翌日、熱中症により死亡したという。同局はこれを受け、屋外で作業をする建設業などの関連団体を通じ、各職場に熱中症予防対策の徹底を求めた。

介護・福祉業界で国内初の苦情対応ISO認証取得――鹿児島県社福法人 ケアマネジメントオンライン -
 マネジメントシステムの認証審査登録を行うBSIグループジャパン株式会社は、7月23日、介護・福祉業界で国内初めて、ISO10002(苦情対応マネジメントシステム)を、鹿児島県鹿屋市にある社会福祉法人紘徳会介護老人福祉施設みどりの園に認証した。ISO10002とは、顧客満足に関する国際規格。顧客から上がった苦情に対して、顧客重視、消費者保護の観点から組織が適切かつ迅速に対応する方法についての把握、管理、理解をサポートするために制定されたガイドライン。ISO10002は、適切なクレーム処理を行い、組織の評価と顧客満足度の両方を高めていくために、苦情対応マネジメントシステムを構築することを促すもの。2004年の発行以来、国内では70を超える組織がISO10002を構築・導入している。社会福祉法人紘徳会の品質管理責任者・事務管理部統括・浜田博氏は、ISO10002の導入に当たって、「苦情はお客様の期待感の裏返しであり、それを組織にとっての改善のチャンスとして捉えることの重要性を学びました」と説明し、苦情をゼロにすることから、苦情の報告件数を増やすことに目標が変わったという。そして、「ご利用者の声を常に把握し、素早くその期待に応えられる体制をつくることができた」との実感を話し、「ご利用者やそのご家族から信頼を高め、みどりの園のファンをたくさん増やしていくことが今後の目標」と語っている。

親子で福祉を疑似体験、小学校で講座/葉山:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
 福祉への関心を高めてもらおうと、高齢者や体の不自由な人の感覚を疑似体験する「親と子の体験講座」が28日、葉山町堀内の町立葉山小学校で開かれた。参加者は車いすに乗ったり、アイマスクを着けて歩いたりして高齢者などの日常生活の不便さを体感した。町社会福祉協議会の主催で、毎年夏休みに合わせて実施している。車いすや点字、誘導、手話などの体験型プログラムを通し、足や目、耳などが不自由な人への思いやりの気持ちをはぐくんでもらうのが狙い。町内の小学生と保護者計約60人が参加。参加者はプログラムごとに分かれ、アイマスクを着けて補助役に手を引かれながら階段を上ったり、机やいすが並ぶ教室の狭い通路を車いすで移動したりした。点字体験ではスタッフの指導を受けながら、点字器で自分の名前を紙に打ち込んだ。

男子プロ、入所者と交流 小樽の福祉施設ゴルフ大会出場前に-北海道新聞[道央] 07/28 14:31
 小樽カントリー倶楽部で29日から始まる男子プロゴルフツアー「サン・クロレラクラシック」に出場する選手が27日、小樽市内の知的障害者更生施設「四ツ葉学園」を訪れ、入所者約50人と交流した。 薗田峻輔(20)、額賀辰徳(26)、宮里優作(30)の3選手は室内で入所者と円盤遊具を投げるゲームを楽しんだほか、サイン入りのゴルフボールやTシャツを一人一人に手渡した。 交流会の後、宮里選手は「たくさんパワーをもらえた。大会でいい成績を残せるよう頑張ります」と意気込みを語った。


<社会福祉士の仕事 Web オリエンテーション 下記をクリック>
社会福祉士の資格と仕事<社会福祉士 Web オリエンテーション・全般の解説>

社会福祉士 Webオリエンテーション 各分野の紹介1 医療ソーシャルワーカー
社会福祉士 Webオリエンテーション 各分野の紹介2―児童福祉
社会福祉士 Webオリエンテーション 各分野の紹介3―高齢者福祉
社会福祉士の資格・仕事 Web オリエンテーション 各分野の紹介4-社会福祉行政機関
社会福祉士 Web オリエンテーション 各分野の紹介 5 貧困・低所得者支援と生活保護の施設・事業
社会福祉士 Web オリエンテーション 各分野の紹介6 地域福祉 コミュニティ・ワーク

*社会福祉士とは・・・ 「社会福祉士及び介護福祉士法」により定められた、相談援助、運営管理等、ソーシャルワークに携わる専門職の国家資格です。
 各種の相談機関、福祉行政機関、福祉施設・団体、医療機関などにおいて,専門的知識と技術をもって,福祉サービス利用者の相談援助や,地域への援助、施設・団体の運営管理等を行う社会福祉専門職です。
 児童、医療、コミュニティ、障害者、貧困・低所得、女性、高齢者等、多岐にわたる領域で、他者を支え、社会に貢献する仕事・職業です


*日本福祉教育専門学校 社会福祉士養成学科は、4年制大学卒業(見込)等の方々が対象の、1年制の社会福祉士の養成コースの昼間部です
 また、社会福祉士養成科は、4年制大学卒業(見込)等の方々が対象の、1年制の社会福祉士の養成コースの夜間部です



*閲覧中の皆様にお知らせ
*社会福祉士の資格と就職・転職の説明会&相談会 <筆者の担当企画>
日時:2010年8月5日(木)18:30から20時。日本福祉教育専門学校 高田馬場校舎にて。どなたでも参加できます。参加無料。


*社会福祉士=相談援助の専門職 になるために
 今回の説明会は、相談援助の専門職=社会福祉士の資格、仕事の内容、役割等について、その概要を、現役の社会福祉士である専任講師(筆者)が、ご説明します。
 社会福祉士の資格や仕事等に関心をお持ちの皆さま、お気軽にご参加ください!!
 当日は、社会福祉士や本学科に関するご相談なども、個別に受け付けます。

<社会福祉士のお仕事セミナー 資格と仕事の説明会&相談会
 日時:2010年8月5日(木) 18時30分から20時
■会場:日本福祉教育専門学校 高田馬場校舎
参加費:無料(どなたでも参加できます。)

<お問い合わせ・参加予約先  下記の予約フォームをクリック>
 学校法人敬心学園 日本福祉教育専門学校
 電話:0120-166-255
(在学中の方は、参加申し込みは不要です。直接、高田馬場校舎へ。)

<交通アクセス>
JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿専「高田馬場駅」徒歩7分
 案内図です

↓社会福祉士に興味がある方はこちらへ!↓

  • 昼間部
  • イベント情報
  • 学科紹介
  • 夜間部
  • イベント情報
  • 学科紹介
  • 通信課程
  • イベント情報
  • 学科紹介
資料請求はこちら


by yrx04167 | 2010-07-29 12:17 | Comments(0)