人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日刊社会福祉ニュース・レビュー 虐待不明児童、こども緊急サポート、障害者アーティスト、アディクション

<日刊 社会福祉ニュース ソーシャル・ニュース・レビュー>
関連ニュース・クリップ*特集:地域福祉・コミュニティ
 筆者による、社会福祉関連の動向、情報のブックマーク

関連ニュース タイトル一覧
<下記の各記事タイトル(赤色)をクリックすると、全文が読めます>
<児童虐待>97人不明に 改善指導中に転居…05年度以降(毎日新聞8月30日11時49分) - Yahoo!ニュース
 引用「児童虐待の恐れがあるとして全国の児童相談所が保護者らに改善を指導中、転居して行方が分からなくなったままの児童(18歳未満)が05年度以降、少なくとも97人(3月末現在)いることが毎日新聞の調査で分かった。09年度だけでも39人が行方不明になっていた。住民票を残したまま児相にも知らせず転居すると、居所を確認するすべがない。児相のチェックが行き届かない家庭で虐待が深刻化している恐れもある。指導中の家族が行方不明になると、担当の児相は全国の中央児童相談所に不明児童の氏名、年齢、性別を記載した「CA情報連絡」をファクスする。CAは「Child Abuse」(児童虐待)の略。虐待事件の深刻化をきっかけに、99年10月からこの情報交換が始まった。毎日新聞は今月、各都道府県・政令市などの中央児相にCA数を聞き取り調査した。その結果、09年度に行方不明になった児童は173人。このうち39人は同年度末現在で行方が分からないままだった。05年度以降では、少なくとも97人の児童の行方が不明になったままだ。県別では多い順に栃木15人▽滋賀11人▽岐阜・岡山8人▽愛知7人▽千葉6人--など。
引用ここまで

引用
こどもの緊急サポート:子どもの急病に対応、サポート員養成始まる--合志市 /熊本(毎日新聞)8月30日12時38分 - Yahoo!ニュース 
 急病の子を保護者に代わって病院に連れて行くなどの「こどもの緊急サポート」事業が10月から合志市で始まることになり、29日、子どもを預かる「サポート会員」の養成講座が同市保健福祉センター「ふれあい館」で始まった。同市では子育て支援の一環として、02年からファミリーサポート制度を導入。急用や仕事がある保護者に代わって、協力会員が子どもを預かってきたが、病気の子どもは対象外だった。しかし、利用者から子どもの急病の際の対応も求める声が多く、市は緊急サポート制度の導入を決定。より専門的な知識を持つサポート会員を養成することになった。講座は計3日間で全8項目。それぞれ小児科医や看護師、管理栄養士などが講師となる。受講を終えたサポート会員は、利用者の要請に応じて、急病の子どもを保育園に迎えに行ったり、家で預かったりする。講座を主催する市社会福祉協議会こども支援センターの北村慶子課長は「新住民が増えたり、核家族が進んで、実家や隣近所などに子どもを預けられない人は多い。制度を通じて、地域ぐるみで子育てを進めていきたい」と話していた。

日本アディクション看護学会:「依存症」理解深めて--恵庭で11月 /北海道(毎日新聞8月30日10時38分) - Yahoo!ニュース
 アルコールや薬物依存症、摂食障害などのアディクション(依存症)を患う人たちが生きやすい社会を考える「日本アディクション看護学会」(理事長、松下年子・埼玉医大教授)の学術大会(北海道アルコール看護研究会共催、毎日新聞北海道支社など後援)が11月6、7の両日、北海道文教大学恵庭キャンパス(恵庭市)で開かれる。アディクションは「嗜癖(しへき)」とも訳される英語で、本人の性格や意思にかかわらず、害があるのにやめられない悪癖やコントロール障害を一般に指す。医学・看護の専門用語としてはアルコールや薬物依存だけでなく、摂食障害を「食べ物への依存」、ドメスティックバイオレンスなどの家庭内暴力、虐待などを「人への依存」と幅広くとらえる。本人の健康や社会生活に支障をきたすほか、家族ら周囲の人を巻き込んで問題化する傾向が強く、見た目に病気と分かりにくいため、周囲の理解も得にくい現状がある。同学会は大学の看護学の研究者や看護師らで02年に発足。今年は「当事者のための退院促進支援とは」をテーマに、摂食障害者やアルコール依存症などについての講演や、アディクション患者への支援のあり方などを考えるシンポジウムがある。

天神に動くアート「だんだんボックス」-障害者アーティストを支援 /福岡(みんなの経済新聞ネットワーク8月30日10時58分) - Yahoo!ニュース
 福岡や東京の福祉作業所で創作活動を展開するアーティストのイラストを印刷した段ボール「だんだんボックス」が8月25日より、大丸・福岡天神店(福岡市中央区天神1)東館エルガーラ3階の「クイック・アントレ」で販売されている。(天神経済新聞)段ボールの売り上げの10%を作家や福祉施設に還元する仕組みで、彫刻家・鎌田恵務さん、建築家で九州大学芸術工学院准教授の鵜飼哲矢さんが「障害者アーティストを支援しよう」と企画した。鵜飼さんの研究室に散乱する茶色の段ボールをヒントに「動くアート」を思いついたという。イラストは、福岡市内の福祉作業所「工房まる」「アトリエブラヴォ」、東京の「クラフト工房ラ・まの」の3団体計10人のアーティストによるもの。今回制作されたのは、60サイズ(200円)、80サイズ(250円)、100サイズ(300円)、120サイズ(350円)の4種。

「介護・福祉施設」賃貸ビジネスとは 賃貸住宅の空室率上昇で土地活用に変化 (MONEYzine2010年8月29日 10時30分 ) - エキサイトニュース
 全国的に空室率が上昇していることで、賃貸経営が曲がり角を迎えている。そこで介護施設による土地活用が注目を集め始めた。賃貸需要が減少する中、土地活用の手段として、マンション・アパートを建築し経営していくのはリスクが大きい。そこで高齢化社会を背景に、各住宅メーカーは有料老人ホームやデイサービスセンターなどの介護施設による土地活用プランを、土地オーナーに積極的に提案している。例えば、商業施設や駐車場経営の場合、立地条件が良ければ大きな収益を上げることができる。しかし、郊外にある土地の場合、商業施設や駐車場の需要は少ない。このように活用方法が限られてしまう土地の場合には、これまではマンションやアパートを建てるのが一般的だった。一方、近年需要が高まっている介護や福祉分野の施設は、郊外でも需要があるため、活用が限られる土地にとって有望なプランといえる。これらの施設は、事業者と15年~20年の長期の賃貸借契約を結ぶケースが多いことから、空室リスクのない長期安定経営が可能となる。また、入居者の退去時のクリーニングやリフォームなどの費用負担が減るというメリットもある。


<社会福祉士の仕事 Web オリエンテーション 下記をクリック>
社会福祉士の資格と仕事<社会福祉士 Web オリエンテーション・全般の解説>

社会福祉士 Webオリエンテーション 各分野の紹介1 医療ソーシャルワーカー
社会福祉士 Webオリエンテーション 各分野の紹介2―児童福祉
社会福祉士 Webオリエンテーション 各分野の紹介3―高齢者福祉
社会福祉士の資格・仕事 Web オリエンテーション 各分野の紹介4-社会福祉行政機関
社会福祉士 Web オリエンテーション 各分野の紹介 5 貧困・低所得者支援と生活保護の施設・事業
社会福祉士 Web オリエンテーション 各分野の紹介6 地域福祉 コミュニティ・ワーク

*社会福祉士とは・・・ 「社会福祉士及び介護福祉士法」により定められた、相談援助、運営管理等、ソーシャルワークに携わる専門職の国家資格です。
 各種の相談機関、福祉行政機関、福祉施設・団体、医療機関などにおいて,専門的知識と技術をもって,福祉サービス利用者の相談援助や,地域への援助、施設・団体の運営管理等を行う社会福祉専門職です。
 児童、医療、コミュニティ、障害者、貧困・低所得、女性、高齢者等、多岐にわたる領域で、他者を支え、社会に貢献する仕事・職業です

*日本福祉教育専門学校 社会福祉士養成学科は、4年制大学卒業(見込)等の方々が対象の、1年制の社会福祉士の養成コースの昼間部です
 また、社会福祉士養成科は、4年制大学卒業(見込)等の方々が対象の、1年制の社会福祉士の養成コースの夜間部です
by yrx04167 | 2010-08-30 13:16 | Comments(0)