人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大学生向け 社会福祉士入門講座と相談会4/14 社会福祉士の仕事の実際とは 一般公開 日本福祉教育専門学校

大学生向け 社会福祉士入門講座 個別相談 2016年4月14日(木)18時開始 日本福祉教育専門学校 社会福祉士養成学科(通学1年) 高田馬場 参加無料

<相談援助の専門職である社会福祉士>
 社会福祉士の仕事の実際、社会福祉士養成学科(通学1年課程)と社会福祉士養成科の就職の実績など、皆様の疑問にお答えします。個別相談も歓迎です。  
 社会福祉士の相談援助等について、専門職として実務を20年の当ブログ筆者(本校社会福祉士養成学科 学科長、社会福祉士)が、実践の経験や、その事例も挙げながら、はじめての方々にも分かりやすくご説明します。
 人間を支えるプロフェッショナルである社会福祉士を目指し、進路検討中の大学生等の皆様におすすめの説明会です。
 学習や進路等のご相談も歓迎です。
 一般公開、参加無料。関心をお持ちの皆様、ご参加下さい。

<社会福祉士の就職は、医療機関、子ども福祉、スクールソーシャルワーカーなど>
 社会福祉士は、病院相談室の医療ソーシャルワーカーや子ども福祉、スクールソーシャルワーカー、福祉職公務員、コミュニティ福祉、高齢者とその家族、障害者の就労支援、貧困・低所得者支援等の相談援助の専門職=ソーシャルワーカーの国家資格です。
 社会福祉士は、様々な生きづらさ、生活問題を持った人々を相談援助やグループワーク等によって支える、人間支援の専門職です。

<人間を支えるプロフェッショナルとして、人と繋がる>
 社会福祉士の相談援助は、人間対人間の共感、双方向のつながりが基盤にあります。それは、マニュアルに縛られない、面接等で率直に関わって、支える仕事です。
 福祉のまちづくり、コミュニティ福祉など、職業として社会貢献を行う専門職でもあります。
 個々の社会福祉士の優しさ、人間らしさが活かされる、自分らしく働ける仕事です。
 社会福祉士は、苦境のなかにある人々を支えるために、各地で新たな取り組みを創造しています。

<社会福祉士養成学科(通学1年昼間部)とは>
 1年間で社会福祉士の国家資格を取得する本校の社会福祉士養成学科(昼間1年制通学課程)、社会福祉士養成科トワイライト・ナイト(夜間1年制通学課程)は、専門職養成と、国家試験受験対策、転職を支援します。他学部出身、理系学部出身の方でも大丈夫です。

 今回は、社会福祉士国家資格取得後の仕事の実際がイメージできる説明会です。
 社会福祉士の資格と仕事に関心をお持ちの方、お気軽にご参加ください。


日時:2016年4月14日(木)18時から19時半
会場:日本福祉教育専門学校 高田校舎
 JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場駅」下車徒歩7分
 東京都豊島区高田3-6-15

参加費:無料

<日本福祉教育専門学校 高田馬場校舎 交通アクセス>
JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場駅」徒歩7分
 案内図です

<お問い合わせ先> 
 学校法人敬心学園 日本福祉教育専門学校
 電話:0120-166-255


参加申し込み 下記のフォームかお電話でお願い致します。
大学生向け 社会福祉士入門講座 2016年4月14日(木)18時開始



日本福祉教育専門学校 社会福祉士養成学科・養成科
*日本福祉教育専門学校 社会福祉士養成学科は、4年制大学卒業(見込)等の方々が対象の、1年制の社会福祉士の養成コースの昼間部です
電話:0120-166-255


日本福祉教育専門学校 公式チャンネル - YouTube

*社会福祉士とは
  「社会福祉士及び介護福祉士法」により定められた、相談援助、運営管理等、ソーシャルワークに携わる専門職の国家資格です。
 各種の相談機関、福祉行政機関、福祉施設、医療機関などにおいて,専門的知識と技術をもって,福祉サービス利用者の相談援助や,グループワーク、地域福祉活動等を行なう社会福祉専門職です。
 社会福祉士は、子ども、コミュニティ、障害者、貧困、女性、高齢者等、多岐にわたる領域で、相談援助等の実務を担っています。
社会福祉士及び介護福祉士法

社会福祉士国家試験合格報告会 合格者が語る受験勉強法 社会福祉士養成学科合格率84.9% 入学前講義


社会福祉士養成学科(通学1年)オープンキャンパス説明会
日本福祉教育専門学校 本校舎 高田馬場駅から徒歩1分
4/16(土)13時40分から

 本校の特色、社会福祉士養成学科・養成科の特徴やカリキュラム、社会福祉士の資格と仕事の概要をはじめての方にも分りやすく解説します。ご相談も歓迎。
 当学科の専任教員がご説明します(学科説明にて)。参加無料です。
 社会福祉士国家試験合格者数全国1位の社会福祉士養成学科(一般養成施設)。


お問い合わせ 日本福祉教育専門学校 電話:0120-166-255
日本福祉教育専門学校本校舎は高田馬場駅から徒歩1分
新宿区高田馬場2-16-3



【MeMoカフェ】 MeMoプロジェクトとは、日本福祉教育専門学校の高田コミュニティにおける認知症ケア活動です。
次回の認知症カフェは、4月29日(祝・金)13:30から日本福祉教育専門学校高田校舎です。


貧困問題と相談援助:当ブログ筆者講演の音声記録の一部を公開中
by yrx04167 | 2016-04-04 10:35 | Comments(0)