人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ソーシャル・ニュース・レビュー<日刊 社会福祉ニュース>地域見守り支援システム、認知症治療・新薬

<日刊 社会福祉ニュース・クリップ>
筆者のソーシャル・ニュース・レビュー
 筆者による、社会福祉関連の動向、情報のブックマーク


*新着ニュース・情報 タイトル一覧
<下記の各記事タイトル(赤色)をクリックすると、全文が読めます>
<自殺>対策強化月間スタート、福島氏ら駅前でキャンペーン (毎日新聞社) | エキサイトニュース
*自殺対策強化月間が始まった1日朝、福島瑞穂内閣府特命担当相らが東京都港区のJR新橋駅前で、通勤途中のサラリーマンらに向けた街頭キャンペーンを実施した。年間3万人を超える自殺者は年度末の3月が最も多く、自殺者の約4割が40~60代男性であることから、中高年男性に的を絞った。福島担当相は「最近疲れているかなと気づいてもらうための(睡眠)キャンペーン。雇用、社会保障などの施策をしっかりやっていくというメッセージとしても伝えたい」と話した。

社会保障充実で不安解消を (キャリアブレイン) | エキサイトニュース
*余剰貯蓄の背景として、将来への不安の存在を示した上で、社会保障制度を充実させ、こうした不安を取り除くことで、家計が余剰貯蓄を積極的に消費に回すことが可能になると指摘した。さらに、消費を喚起するための具体的な政策として、官民が一体となって医療や介護などの高齢者向けのビジネスを活性化させることを提案。消費税の増税については、将来への貯蓄が難しい低所得者の負担が増大するなどの懸念を示した。

ITによる地域の見守り支援でシンポ―多職種の情報共有がカギに (キャリアブレイン) | エキサイトニュース
*ITツールを活用した地域の見守りについてのシンポジウムが、2月28日に東京都内で開かれ、地域における医療や介護の特性に合わせて構築されたシステムの事例が報告された。シンポジウムは、経済産業省から「2009年度地域見守り支援システム実証事業」を受託した日本システムサイエンスが主催。同事業は、医療や介護、ITシステムの事業者などによる複数の事業主体により組織された「コンソーシアム」が実証実験を行い、仕組みの有効性や業務化への道筋などを探るもので、今回、全国から8つの事例が報告された。

新生児医への手当を補助-厚労省 (キャリアブレイン) | エキサイトニュース
*新生児医の処遇を改善するために、厚生労働省は来年度の新規事業として、新生児集中治療室(NICU)に入室した新生児を担当する医師に支給する手当への補助金を設ける。手当の3分の1を補助し、残額は地方自治体などが負担する。厚労省はこのほか、周産期医療の体制を整備するために、▽総合周産期母子医療センターに対する支援▽地域周産期母子医療センターに対する支援▽NICUなどに長期入院している児童が在宅療養へ移行するための「地域療育支援施設」(仮称)を設置する医療機関への支援▽在宅に移行した児童をいつでも一時的に受け入れる医療機関に対する支援―を実施する。

アルツハイマー型認知症治療薬の選択肢拡大へ (キャリアブレイン) | エキサイトニュース
*新規アルツハイマー型認知症治療薬の国内申請が相次いでいる。共に3月1日に小野薬品工業とノバルティスファーマがリバスチグミン(海外販売名=エクセロン)を、ヤンセンファーマがガランタミン(ラザダイン/レミニール)を厚生労働省に承認申請したと発表した。これらに先立ち、2月8日には第一三共がメマンチン(ナメンダ)を承認申請したと発表している。国内のアルツハイマー型認知症治療薬は現在、脳内神経伝達物質アセチルコリン(ACh)の分解酵素であるアセチルコリンエステラーゼ(AChE)を阻害するエーザイのアリセプトのみ。

*社会福祉士受験支援講座・教員日記の最新記事 下記をクリック
*画面右側の「つぶろぐ」も随時更新。筆者の日記などのコメントです。

<こちらもご活用ください  下記をクリック>
お知らせ:当講座の使用方法について


<社会福祉士の仕事 Web オリエンテーション 下記をクリック>
社会福祉士の資格と仕事<社会福祉士 Web オリエンテーション・全般の解説>
社会福祉士 Webオリエンテーション 各分野の紹介1 医療ソーシャルワーカー
社会福祉士 Webオリエンテーション 各分野の紹介2―児童福祉
社会福祉士 Webオリエンテーション 各分野の紹介3―高齢者福祉
社会福祉士の資格・仕事 Web オリエンテーション 各分野の紹介4-社会福祉行政機関
社会福祉士 Web オリエンテーション 各分野の紹介 5 貧困・低所得者支援と生活保護の施設・事業
社会福祉士 Web オリエンテーション 各分野の紹介6 地域福祉 コミュニティ・ワーク


<社会福祉士に関心をお持ちの方、入学予定・検討中の方々にお知らせ 下記をクリック
お知らせ:3/4(木)19時~20時半 社会福祉士の資格と就職・転職の説明会&相談会<貧困・低所得者支援と社会貢献のお仕事> 日本福祉教育専門学校 高田馬場校舎。参加費:無料(どなたでも参加できます)
今回はシリーズの最終回―これまでと内容が大きく異なります。今回は、1)社会福祉士の領域の一つである、貧困・低所得者支援における、社会福祉士の相談援助の実務について、2)生活保護制度の概要について解説します。現役の社会福祉士でもある専任講師(筆者)が、貧困・生活保護に関する相談援助の現場・実務を踏まえながら、講義を行ないます。ソーシャルワークにとって、貧困は古くて、かつ今日的な課題です。また貧困は、高齢者・障害者・医療・児童・学校等の社会福祉の各領域にも関連する、複合的な問題です。社会福祉士を一歩踏み込んで理解するためにも、ご参加下さい。
 今回のテーマや、社会福祉士の相談等の仕事、資格に関心をお持ちの皆さまも、お気軽にご参加ください。

<お問い合わせ・参加申し込み先>
 学校法人敬心学園 日本福祉教育専門学校  電話:0120-166-255

 *社会福祉士養成科は、4年制大学卒業(見込)等の方々が対象の、1年制の社会福祉士の養成コースの夜間部です
*社会福祉士養成学科は、4年制大学卒業(見込)等の方々が対象の、1年制の社会福祉士の養成コースの昼間部です
日本福祉教育専門学校 社会福祉士養成学科・養成科
社会福祉士及び介護福祉士法


*社会福祉士とは・・・ 「社会福祉士及び介護福祉士法」により定められた、相談援助、運営管理等、ソーシャルワークに携わる専門職の国家資格です。
 各種の相談機関、福祉行政機関、福祉施設・団体、医療機関などにおいて,専門的知識と技術をもって,福祉サービス利用者の相談援助や,地域への援助、施設・団体の運営管理等を行う社会福祉専門職です。
 児童、医療、コミュニティ、障害者、貧困・低所得、女性、高齢者等、多岐にわたる領域で、他者を支え、社会に貢献する仕事・職業です。
by yrx04167 | 2010-03-02 00:38 | Comments(0)