人気ブログランキング | 話題のタグを見る

低所得者に対する支援と生活保護制度 練習問題 医療扶助とは 社会福祉士精神保健福祉士受験対策夏期講習

<社会福祉士・精神保健福祉士共通科目 受験対策web夏期講習>
低所得者に対する支援と生活保護制度
 練習問題


問題4 正しいものに○、誤っているものに×をつけた場合、正しい組み合わせを一つ選びなさい。

A 医療扶助は金銭給付を原則とする。
B 柔道整復,あん摩・マッサージ.はり・きゅうの施術の費用は,医療扶助の給付対象となっていない.
C 福祉事務所長は,被保護者に医療が必要と判断された場合には,必要とされる医療費用の貸し付けを行う。
D 指定医療機関の診療方針及び診療報酬は.国民健康保険の例によることとされている。

 (組み合わせ)
   A  B  C  D
1  ○  ×  ×  ×
2  ×  ×  ×  ○
3  ○  ×  ○  ○
4  ×  ○  ×  ×
5  ×  ○  ○  ○


*社会福祉士・精神保健福祉士受験対策 web夏期講習
社会福祉士受験支援講座・教員日記 : 受験対策夏期講習 低所得者に対する支援と生活保護制度 重要ポイント2 社会福祉士・精神保健福祉士共通
◎生活保護法の「四つの基本原理」 など
社会福祉士受験支援講座・教員日記 : 受験対策夏期講習 低所得者に対する支援と生活保護制度 重要ポイント3 社会福祉士・精神保健福祉士共通
保護の原則 など
社会福祉士受験支援講座・教員日記 : 受験対策夏期講習 低所得者に対する支援と生活保護制度 重要ポイント4 社会福祉士・精神保健福祉士共通
生活扶助

社会福祉士受験支援講座・教員日記 : 受験対策夏期講習 低所得者に対する支援と生活保護制度 重要ポイント5 社会福祉士・精神保健福祉士共通 

日本福祉教育専門学校 社会福祉士養成学科・養成科
社会福祉士及び介護福祉士法


*解答と解説は下記をクリック



===========================
<解答>

問題4  正答2 Dのみ正しい
A × 指定医療機関における医療サービスの現物給付である。
B × これらも医療扶助の対象であり、現物給付される。
C × 金銭給付ではない。医療要否意見書・医療券を発行する。
D ○
by yrx04167 | 2011-08-09 12:39 | Comments(0)