GW連休中の生活にお困りの方のための臨時相談【全国版】窓口やメール、電話 行政、民間
ゴールデンウイーク連休中の、生活費や食事、住まいにお困りの方のための、相談窓口 全国版 行政・民間
GWの、各地の公的・民間の生活相談、食料支援、住まいの相談等をお知らせします【随時、更新中】
連休中、福祉事務所等の公的相談機関は、お休みが多いのですが、
GW期間の臨時相談窓口・メール相談を行っている行政機関、民間団体も各地にあります。
生活にお困りの方、連休で誰にも相談できないと、あきらめる前に、ぜひ、お早めにご相談下さい。
食事、収入、住まい、健康等、多様な生活の困りごとには、様々な民間、公的なサポートがあります。相談の内容によって、ご本人の希望に沿って、住居確保給付金等の公的支援に繋げる窓口もあります。
※詳細は、リンクからご確認ください。
【行政機関のGW臨時相談】
1.横浜市の、GW連休の相談窓口、電話・メールの相談も
新型コロナウイルスの影響等により、生活にお困りの方の臨時相談窓口 5月1~5日
「住居を失い寝泊まりする場所がない方に、宿泊場所と食事を提供
生活保護、住居確保給付金の申請のご希望があった場合は、申請書類を受け付けます」
詳細
2.江戸川区の連休臨時相談 電話・メール
「くらしごと相談、生活保護相談
ゴールデンウィーク中、生活に困窮されている方の臨時相談をお受けします。
5月1日から5日 午前9時から午後5時
相談方法:電話またはメール
専用電話03-5662-8169」
メール相談は下記に
3.豊島区の臨時相談窓口
「5月3日(祝、月)~5月5日(祝、水)は下記の場所・時間において臨時窓口を開設します。
【場所】豊島区役所1階 センタースクエア
【時間】午後1時~午後5時15分」
4.大阪市のの電話窓口
「生活に困窮し、連休期間中に食料や住む場所を確保することができない方のお問合せ先
5月1日から5月5日 午前9時から午後4時
福祉局自立支援課緊急支援担当
電話 06-6208-9923
お問い合わせに対応します」
<他、新宿区等の行政機関が、GW連休中の臨時相談を行っています>
【公的な相談窓口】
5.東京都の連休臨時生活相談
「TOKYOチャレンジネット、5月3日臨時開所
東京都は、ネットカフェ等で寝泊まりしながら不安定な就労に従事している方や離職されている方に対して、
サポートセンターを設置し、生活支援、居住支援、就労支援、資金貸付相談等を実施しております」
詳細
【民間の相談等のサポート】一部を情報提供
6.「住まいとくらし緊急サポートプロジェクトOSAKA」公式HP <大阪>
「5/2(日)~5/5(水) 時間:11:00-17:00
連絡先:050-3613-9821(5/2~5/5のみ) 相談窓口もあります。
ひとつでも当てはまる方は気軽に相談してください。
住まいがない、なくなりそう/寮をでないといけない
家賃を滞納していて、払える見込みがない
ネットカフェ等24時間営業店舗で過ごしている
仕事を探しているが、なかなか見つからない
新型コロナの影響で生活が苦しくなったが、どこに相談していいかわからない
所持金が10万円を切っていて、今後の収入も期待できない
家を借りたいが、お金がない、保証人がいないので借りられない」
7.ハウジングファーストnet大阪 <大阪>
「ゴールデンウィークに住む部屋がなくどうしようとお悩みの方、私たちにご相談ください。
家電寝具の揃ったワンルームマンションに即日入居出来ます。
生活保護受給までの食料支援もございます。
ゴールデンウィークは生活困窮されている人達にとっては死活問題の週間です。
一人でもお部屋がない状況から脱するお手伝いを連休中も休まず実施いたします」
8.生活仕事サポート千葉 <千葉>
「ゴールデンウィークでも、生活困窮と住居、仕事のご相談は「LINEで相談」で受付しています
生活困窮の相談
生活保護申請のお手伝い
住居の相談
就労の相談
千葉市で生活に困窮している方の「生活支援」と「就労支援」をしています。
住居に困っている方には、保証人不要で入居できる「お住まい」を千葉市内(若葉区、花見川区、稲毛区)でご提案させて頂いております。
医療機関と連携しておりますので、通院のお手伝いもいたします。
食事の心配もいりません。仕事探しもお気軽にご連絡ください」
「GW大食堂開催概要
日時:5月3日(月)15 時~18時および5月5 日(水)12 時~18時
場所:聖イグナチオ教会(東京都千代田区麹町六丁目5番地1)
費用など:無料・予約不要
・生活相談
・女性相談
・外国人相談(通訳あり)
・医療相談(医療者おります。通訳あり)
・法律相談
・調理されたお弁当のお渡し
・その他、食料品や生理用品・子ども用おむつなどのお渡し
☆会場には労働・生活問題についての相談ができる専門スタッフがおりますので、困ったことがあればお気軽に相談してください!」
10.AREX 自立支援センター<大阪>「生活困窮、生活保護の相談を受け付けておりますので、ご相談ください
即日入居可能なお部屋をご提供致します
公式LINEからのご相談
https://lin.ee/BD6V7Gx
電話からのご相談06-6556-6090」
<東京>「5月中の火曜相談:4日、11日、18日、25日
時間・場所:11時~17時にもやい事務所(新宿区山吹町362番地)」
12.第2回 北区フードバンク <東京・赤羽>
「5月4日 13:00~16:00 赤羽公園(JR赤羽駅南口徒歩3分)
会場にて、なんでも相談会を同時開催
基本セット(1日程度の食材)を500セット用意出来るよう準備を進めています」
その他、おおたラーメンこども食堂
「大型連休中の対策として子どもの居場所確保の為、子ども食堂を開放しております
期間は5月5日まで 開放時間は10時~夕方頃まで」
3日(月) こどもの日
東京学生会館前で学生フードバンク GW中5/4㈫12〜13時
【民間 社会福祉協議会】
<情報提供を随時更新、追加します>
【生活に困ったときは、相談を】
現役世代、子育て家族等、幅広い人々が、今この時も、生活に困窮しています。
生活、仕事、医療、子育て、学生生活にお困りの方、孤独、孤立に悩んでいる方、ぜひ、ご相談下さい。
食料品が欠乏し、低栄養状態になり、健康を損なってしまうと、再就職、生活再建も困難になってしまいます。
一人ではありません。
by yrx04167
| 2021-05-02 13:01
|
Comments(0)